3大セルフGSでありがちなトラブル 軽に軽油、吹きこぼれ、キャップし忘れ、あと1つは?

1::2022/07/30(土) 07:54:06.34 ID:Ao1Y9Hl10 BE:969416932-2BP(2000)

セルフ式GSで起きやすいトラブルとは?
 ガソリンスタンドの総数は全国的に減少傾向にあり、さらには、スタッフが誘導・給油までしてくれるフルサービス式から、ドライバーが自ら給油するセルフ式への切り替えが進んでいます。

 セルフ式に慣れている人は良いのですが、使ったことがない人にとっては、給油が敷居の高い作業になってしまう可能性があります。

ドライバー自ら給油をおこなうことから、セルフ式特有のトラブルも発生しがちだといいます。

 よくあるのは「給油する燃料を入れ間違えてしまう」というもの。

 ハイオクとレギュラーの油種入れ間違いは現代のエンジンであれば壊れる心配はほとんどありませんが、一方で、「軽自動車だから軽油」や「ディーゼルエンジンにガソリン」(その逆も)を入れてしまうとエンジンが壊れてしまい、多大な修理費がかかることもあります。

 実際に多いのが「燃料の吹きこぼれ」です。

 燃料タンクが満タンになると自動で給油が止まる「ストッパー」が作動しますが、そこから“ちょい足し”すると、少しのつもりが入れすぎて逆流し、給油口から燃料が吹き出してしまうというトラブルが多数報告されています

 ほかにも、燃料キャップの締め忘れや給油口の閉め忘れも意外に多いケアレスミス。

 これは単純にうっかりミスもありますが、後続車がいることで少しでも早く給油を終わらせたいという焦りから忘れてしまうこともあるようです。

 そのほか、給油中は火気だけでなく引火する恐れのある静電気も厳禁。そのため給油機には「静電気除去シート」が必ず設置されています。

 また、スマホは静電気を起こす可能性があるので、給油中はスマホでの通話や操作はしないほうが良いでしょう。

いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/686cfe84e658ab83f92df470ee116d0d2f710417

続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク