
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■ツイッターより
SVJのセンターロック
いくらなんでも強過ぎひんか🥹 pic.twitter.com/gQG3soh2eb— ペペロンチーノ (@c39vw) February 21, 2023
仕事でSVJのセンターロックをよく触るのですがこの動画のSVJはスペーサーなのか分かりませんが何か取り付けられてるっぽいです。本来ホイールはローターのハットに直接接地するので…. pic.twitter.com/BMPVUQ4YGA
— ベレッタッタッタ (@BERETTATTATTA) February 21, 2023
センターロックキット装着の車両やな。
セレーションの内側にプッシュロックが有って、リリースアダプタ差し込んでからの反時計回しで外れる。
アダプタ無いと外れない。んでもってASSYの価格がAQUAぐらいする。締め付けは指定450Nm。よく600Nm程度で締め込む業者いるけどナット痛むからNG。 https://t.co/sRXK8lMtbL
— (仮)りだぉちゃん ドリル折れば日本一 (@ridaochan) February 22, 2023
センターのスプラインがぐちゃぐちゃになってるので多分スペーサー装着したセンターロックを外す際に必要なSSTを使わずにそのまま回そうとしたんだと思います。
そのまま回そうとしても緩み留めのスプラインにロックがかかって回らないので😭— ベレッタッタッタ (@BERETTATTATTA) February 21, 2023
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報