1:名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 23:37:38.94 ID:O2ZBvZFr0 BE:487816701-PLT(13060)
Euro NCAPの提言は、ウインカー、ハザードランプ、緊急時のSOSボタンなどをタッチパネルでの操作ではなく、レバー、ボタン、ダイヤル、スイッチなどの物理スイッチで設計することを、安全性の評価基準に組み込むというもの。2026年から採用する。近年、テスラ「モデル3/モデルY」に代表されるように、車内での各種操作をダッシュボードのタッチパネルで行う考え方が広がっている。
とくにEVでは、車内デザインの先進性を強調するため、タッチパネルを重視した車両設計が目立つようになってきた。
こうしたトレンドに対して、「とっさの動作が必要なとき、操作がわかりにくく時間がかかってしまう」というネガティブな声がある。一方、「スマートフォンのように、直感的に操作できて便利だ」というポジティブな声もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf92e3f2b112f6948b112ffb811237b4516227f2
続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-