そのなかのいくつかには「ホンダのハイブリッド車が止まっている」という内容がありますが、いったい何が起きているのでしょうか。
ホンダ車が立ち往生しているというSNSの投稿は、例年連休時に見られています。
直近の内容では、「先代ヴェゼルが立ち往生してる」「複数台連続でヴェゼル(先代)が止まっている」というもの。
これに似た事案としては、2022年11月に栃木県日光市のいろは坂で発生したものが有名です。
この際、いろは坂では複数のホンダ車が立ち往生していることが投稿されていました。
また2023年5月には中央道の笹子トンネルにて、2台の先代ヴェゼルが立ち往生している様子が目撃され、SNSに投稿されています。
このように先代ヴェゼルの立ち往生が度々見受けられています。
中央道、ホンダのヴェゼルばっかり何台も何台も止まってるでよ!
何かi-DCDの時くらいのやつかな〜と思ってたら結構新しいのも止まってるぜよ👀
暑すぎてモータシステムがやられたのか?うちの会社の人も通勤中に交差点のど真ん中で故障して止まって、エンジンの不具合だってディーラーに言われてた pic.twitter.com/tIVODySPC2
— 加賀美タマイム✵( ‘ω’)ฅ (@fuitama) August 11, 2024
中央道の事故渋滞
止まってんのほぼホンダ車でそのうち8割ヴェゼルだったんだが何事— エッフェル (@E1ffel_4i) August 11, 2024
今朝の中央道初狩先80kmポスト付近の大渋滞、発端は事故だったみたいだけどやたらと途中で立ち往生してるクルマが多かった。
驚いたことにぜんぶホンダ車。
6台中5台が先代VEZEL、1台がフィットシャトル。
これって以前騒動になったiDCTのトラブルかね?— 海鮮丼太郎 (@kaisendon) August 11, 2024
中央道でホンダ車が合計11台エンジン停止状態で止まってる。ファンモーターかな?
— 🏍Konosuke 🚲 🌗 (@la_moto_f19) August 11, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/21da761c30827dcdcdfd327c6e769a78b212fe44
続きを読む
Source: バイク速報