Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
若い子「車のUSB電源取るとこあるじゃないすか?
そこに変な筒?刺さってて、押したら戻ってこなくて
ポンッといきなり戻ってきたから引いたら取れて、落としそうになってキャッチしたんすよ。
そしたらクッソ大やけどして病院行って」コレ私はその場で何のことか分かったんですが…分かります?🤣
— ぼるしち (@kj94444018) September 7, 2024
若い子「車のUSB電源取るとこあるじゃないすか?
そこに変な筒?刺さってて、押したら戻ってこなくて
ポンッといきなり戻ってきたから引いたら取れて、
落としそうになってキャッチしたんすよ。
そしたらクッソ大やけどして病院行って」コレ私はその場で何のことか分かったんですが…分かります?🤣
<このポストへの反応>
シガ―ライターか。
灰皿とセットで昭和の車の標準装備だった。
今の車は12Vの電源ソケットにフタがしてある。
今あそこってシガーソケットじゃなくてアクセサリーソケットって名前ですよね
そっか…
若い子はシガーライターしらないもんな…
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報