Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
ラリージャパンの開催エリアにおいて、車の暴走行為が確認されました。
ラリー競技は、開催エリアの住民の方など多くの方のご協力の上で、開催が成立しております。
これからも引き続きラリージャパンを開催できるよう、皆様ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。— フォーラムエイト・ラリージャパン (@WRC_RallyJapan) September 24, 2024
【拡散希望】 お願いと注意喚起
本日だけではないのですが、開催エリアの各地域にお住いの方からの暴走行為をやめて欲しいという声が届いております。
本日遭遇した1台もこの道の法定速度を超えた速度で走っておりました。
ラリーは一般行動で行われる競技ですが、そこにはルールがあります— RallyJapan_ MOSCO マーシャル日記 (@m_rallyjapan) September 23, 2024
SSとして行われる道路を占有許可を得て安全に充分な配慮と走行車両にもクルーにも世界基準の安全装備を義務付けして行われております。
聖地巡礼的な事は絶対にやめて下さいとまでは行動ですのでMOSCOとしては言えませんが、走行の際には地域の方の普段走行される速度域でお願いします
続く
— RallyJapan_ MOSCO マーシャル日記 (@m_rallyjapan) September 23, 2024
フィールドを守る事も今後のラリー開催には必要不可欠な大切な事です。
これはラリージャパンに限った事ではなく全国のラリーフィールドでも課題になっております。
どうかご理解をお願いします。
MOSCOより
— RallyJapan_ MOSCO マーシャル日記 (@m_rallyjapan) September 23, 2024
迷惑です。あなたの行動がラリージャパンにかかわるすべてにマイナスイメージとなります。 pic.twitter.com/Bh3srd1coV
— 中継白ちゃれ@BASEmobara (@cv5w4126) September 23, 2024
<このポストへの反応>
これ守られないと公道ラリーの開催が今まで以上に難しくなるのに…
本当のファンなら、御法度な行為かと
バンパー廻り凄く特徴的だから、オーナーズミーティングで出入りしてそうな人かな
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報