今、外車を買う若者が増えているらしい

images

1: 2024/10/18(金) 20:50:17.66 ID:4d4D7S6B0 BE:123322212-PLT(13121)

 物価高で個人消費が伸び悩むなか、若者の購買意欲が強まっている。賃上げや求人増を背景に、外車や海外旅行といった高額支出も目立ち始めた。
若年層は家計への負担が上の世代より少なく、消費しやすい環境にあるとも言えるが、それでも何が起きているのだろうか。

 東京都内のIT企業で働く石浜昇太郎さん(30)は8月末、横浜市青葉区の輸入中古車販売店「ガレージカレント」で、初めてのマイカーを約200万円で買った。
独輸入車メーカー、BMWが展開する「ミニ」のガソリン車のマニュアルタイプの2012年製で、走行距離は約5万5000キロ。オープンカーとして使える。

 軽乗用車の新車を買える価格だが、希少性の高い中古車を買ったほうが、売却時の下取り価格が高いとみて、購入を決めた。
もともと、趣味がドライブで、これまではカーシェアを使ってきた。休日の楽しみをつくりたいと奮発し、貯金とローンを組み合わせて支払うことにした。

https://www.asahi.com/articles/ASSBK2F8QSBKULFA023M.html

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729252217/

6: 2024/10/18(金) 20:52:39.48 ID:Iej0cUw70
BMWミニ乗るなら車検点検時の部品交換で金がかかること覚悟しとかんと

7: 2024/10/18(金) 20:53:10.47 ID:FUvLIkDn0
30歳で200万円の車か

10: 2024/10/18(金) 20:53:58.32 ID:6XVzruym0
12年落ち55000キロ過走行のドイツ車とか罰ゲームだろ…

13: 2024/10/18(金) 20:54:31.26 ID:cwMVplib0
中古でオープンカーって馬鹿じゃねーのとしか
あれは3年ディーラー保証で乗るもんだぞ

14: 2024/10/18(金) 20:54:40.85 ID:ByoKJ1bf0
軽自動車の方が買取高いと思う。

16: 2024/10/18(金) 20:55:17.24 ID:5PjW+t6r0
なんで12年落ちのポンコツ買うんだ

18: 2024/10/18(金) 20:55:38.77 ID:sFFZ0/lK0
日本車はデザインがねぇ…

25: 2024/10/18(金) 20:57:33.70 ID:gXQWWuzI0
つまり外車が余ってるから助けて!と

29: 2024/10/18(金) 21:00:26.19
Z世代も格差凄いのなwww

31: 2024/10/18(金) 21:00:56.95 ID:AZUpJFPP0
若者の車離れとは何だったのか?
宣伝のためならその設定すら無視するカスメディア

続きを読む
Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク