岡山県警の幹部2人が2023年度、大型免許取得のため、県運転免許センター(岡山市)の車両と試験コースを私的に使って練習を繰り返していた問題で、県警は25日、いずれも行政職員の50代男性幹部2人をそれぞれ停職1カ月と戒告の懲戒処分にしたと発表した。
関係者によると、2人は当時運転免許課に所属し、停職処分を受けたのは課長、もう一人は幹部課員だった。元課長は辞職の意向を示しているという。
県警監察課などによると、元課長は23年9月~24年1月の間、センターの車両やコースを私的に使い、部下の指導を受けながら実技訓練を30回程度行って大型2種や大型特殊など五つの運転免許を取得した。元課員は24年2月ごろ、同様の方法で大型特殊の運転免許を取得した。
5月下旬に内部通報があり、県警が調査していた。元課長は「業務に生かせると思った。極めて軽率な行為だった」、元課員は「災害などが発生したときに役立てられると思った。公私混同だった」と話しているという。
県警は同日、元課長に実技指導したなどとして、いずれも50代の技術職員と警部を所属長注意とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecdfb03ac00ce22185b0edc0e6694bb90599c99
続きを読む
Source: バイク速報