K自動車と思われたくないから白ナンバーにしてるくせにK自動車に乗ってるやつってなんなの?

1: 2025/01/05(日) 17:05:43.75 ID:QdZNGtYw0● BE:121394521-2BP(3333)
軽自動車のプレートが黄色に色分けされた1975年当時の軽自動車は、高速道路での制限速度が普通車より20km/h遅い、80km/hでした。
そのため、速度の遅い軽自動車をひと目で認証できるようにと、プレートを黄色にしていました。しかしそのルールは2000年の法改正で変更され、普通車と同じく100km/hとなりました。

 他方、高速道路料金に関しては現在も普通車と軽自動車で異なりますが、こちらはETCも普及したため、直接ナンバープレートなどで車種確認する必要性も減っていきます。
そうしたなかで登場したのが、全て白地の特別仕様ナンバープレートでした。

 このナンバーは「軽自動車と思われたくない」という人々の支持を集め、国土交通省によると、「東京2020オリンピック・パラリンピック大会」の特別仕様ナンバープレートは期間中に約524万枚を交付したといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f005e609d11d01ae855c224c11b15b6d7b4830c

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736064343/

11: 2025/01/05(日) 17:12:22.86 ID:GxBZn4VB0
白ナンバーにしたって軽自動車って見たらすぐバレるやろ

15: 2025/01/05(日) 17:13:53.99 ID:h4rnHq8O0
車が白なのにナンバーは黄色じゃダサいでしょくらいの理由だと思う
車が黄色ならナンバーも黄色を選びそう

202: 2025/01/05(日) 19:28:27.26 ID:Uaqxr7n+0
>>15
それだよね
黄色は車体色より目立つから
それが嫌なんだよね。

でも逆に車体色が黄色ならナンバーか黄色でも、あら、良いじゃない!似合ってる、格好良い となる。
黄色+黄色で+30点だわ

続きを読む
Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク