日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位

1:名無しさん@涙目です。:2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 BE:123322212-PLT(14121)

 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803台を記録し、トップとなりました。

 2023年度も1万7306台で1位となっており、2016年度に、それまで1位だったフォルクスワーゲン「ゴルフ」を抜いてから9年連続での首位達成となります。

 ミニの登録台数は「3ドア」「5ドア」「コンバーチブル」「カントリーマン」「エースマン」「JCW」などシリーズ全体が合算されるため、
台数も多くなりやすいという背景がありますが、なかでも昨年度の売れ行きは好調だったようです。

 ミニは1959年に英国で初代が登場し、2002年からはBMWグループの傘下に入り、
プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントに位置するブランドとして発展してきました。

 車体サイズはモデルにより異なりますが、基本的には都市部での取り回しにも優れたコンパクトなサイズ感とかわいらしいデザインが魅力です。

https://vague.style/post/311023

続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク