日産の切り札って新型リーフでダイジョーブ?

1::2025/06/21(土) 21:05:28.74 ID:WbKMOt5u0 BE:618719777-2BP(6000)

リーフ_2025_01

http://wpb.shueisha.co.jp/news/car/2025/06/19/127383/

窮地の⽇産「救世主カー」はダイジョーブなのか?

クルマ 2025年06⽉19⽇ 取材‧⽂ 週プレ⾃動⾞班

 リストラの嵐が吹き荒れる中、⽇産の命運を握るのは「クルマの魅⼒」だが⽇産が崖っぷちに⽴っている。かつては「技術の⽇産」として世界をリードしてきた同社だが、業績悪化にもがき苦しんでいる。厳しいニュースが相次ぐ中、⾃慢の電気⾃動⾞リーフの新型が登場したが、果たして再建の切り札になりえるのか?

■新型リーフは経営再建の光明になるか?
 昨年度の決算で6709億円という巨額の⾚字を計上し、未曽有の経営危機に瀕している⽇産。経営再建を⽬指し、2万⼈の⼈員削減、7⼯場の閉鎖、さらにはリストラ費⽤の資⾦調達のため、神奈川県横浜市にある本社ビルの売却も検討しているという。
 ⽇産関係者からは「”ゴーンショック”を上回る⼤リストラ」という声も⾶ぶ。そんな中、EV(電気⾃動⾞)のパイオニアである⽇産が起死回⽣の”切り札”として期待するのが、6⽉17⽇に発表した新型リーフ。

引用ここまで

続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク