無免許で電動キックスケーターを運転し、信号無視をして人身事故を起こしたとして、警視庁は26日にも、東京都新宿区の飲食店員の女(23)を自動車運転●傷行為処罰法違反(無免許危険運転致傷)などの容疑で東京地検に書類送検する方針を固めた。電動キックスケーターの事故に危険運転致傷容疑を適用するのは全国で初めて。
捜査関係者によると、女は6月2日午後7時頃、新宿区新宿の都道で電動キックスケーターを無免許運転し、赤信号を無視して交差点に進入。タクシーと衝突し、乗客男性の頭に軽傷を負わせるなどした疑いが持たれている。調べに対し、容疑を認めている。
電動キックスケーターは道路交通法で原付きバイクに分類されており、自動車運転●傷行為処罰法の対象となる。警視庁は、故意に信号無視をしたことや、他人にけがを負わせたことなどを踏まえ、過失運転致傷より法定刑の重い危険運転致傷容疑を適用する。
電動キックスケーターで公道を走るには運転免許やヘルメット、ミラーやナンバープレートの取り付けなどが必要だが、女はいずれも怠っていた。事故当時は帰宅途中で、自身も右手骨折のけがを負ったという。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210825-567-OYT1T50419
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629941959/
続きを読む
Source: くるまにあ速報