Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
元々は土に還りつつある放置車両だったのに
何故か途中でわざわざ整地してまで放置車両置く謎ポイントしかも車両も変わってて謎深まる pic.twitter.com/BkyDToMXbR
— にゃあラブ (@nya_LOVE_0013) March 5, 2024
↓
なるほど。タイヤをつければ移動できるから固定資産税の課税対象外の物置になるということか。裏技だ。
— みゃおみゃお (@sfcoleqytsjakil) March 6, 2024
農地でよく見る光景です。
ブロックをかませる事で地面から浮くので、固定資産税がかかりません。コンテナを同じようにブロックで上げるのも良く見かけますね。— アーバングロウ(液肥や喫煙具屋さん) (@Hideki42o) March 6, 2024
<このポストへの反応>
物置代わり+固定資産税対策
長い目で見ると路面のコンクリート舗装より固定資産税の方が高いのか
物置は固定資産税対象だが、
コンクリートブロックに載せたことで課税対象にならない、
と。タイヤは単純にゴムで空気抜けて劣化するから外したのかな。
逆に物置はこうしないと固定資産税かかるのか
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報