Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
アウディ点検に出してるので日本車借りてる。
乗った事ない人は外車は見栄だのカッコだけだの日本車が1番だの騒ぎ立てるが、乗り比べると日本車とドイツ車では地下鉄か新幹線か位の快適性の違いがある。 pic.twitter.com/iUM2g2lT4g
— Nob (@Nob57165321) May 18, 2024
共感できます。かゆいところに手が届くのは明らかに日本車。でも走りの安定感や楽しさは外車(ドイツ車)に軍配が。なぜか考えてみると国内にアウトバーンという速度無制限の道路がある訳ですからそこに対応できる作りにせざるを得ない事情もあると思います。日本の軽自動車でアウトバーンは自殺行為…
— take (@Tesla_visionary) May 19, 2024
分かる。
某輸入車に乗っているが高速道路での安定感が全く違うし、疲れも少なく感じる。
滑るように加速しブレない。— ツウ (@0TMZFjZJPr51817) May 19, 2024
借りてる車種ってなんすか?
代車程度で全ての日本車わかった気になってるんですか?
国産だってピンキリ
外車だってピンキリ— だえぐくん (@mon197704) May 19, 2024
そもそも新幹線と地下鉄って用途が違う気がする。地下鉄は街乗りで新幹線が高速ってことかも知れないけれどそれって全然使う目的が違うじゃん。
車のグレードで全然違うのに一括りにするのは表現が雑すぎる。— H.N (@1hiroki) May 19, 2024
気の毒になるほど叩かれまくってて(笑)
『 乗ったことない人は』とか要らない言葉を入れる所に自慢というか見栄を張ってる感が漂ってしまってるんだよね。
代車乗ってるけど自分の車のが快適だ!って書くだけで良いのにわざわざ仮想の相手を書くから批判を浴びる😲— Bunga_Snail (@Bunga_Snail) May 19, 2024
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報