「救急車のサイレンを鳴らしてこないで!」という一部の要望に対し、東京消防庁がX(旧Twitter)で見解を述べる

norimono_kyukyusya

Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});

■Xより


【救急車の適時・適切利用のお願い】

改めてお伝えします。

「来るときに救急車のサイレンを鳴らしてこないでほしい」

というご要望にお応えすることはできません。

救急車のサイレンは皆様のもとへ安全に早く向かうために必要です。

引き続き、ご理解をお願いいたします。

<このポストへの反応>


サイレン嫌なら病院まで歩いてこればいい

サイレンを鳴らさないでと言う人
サイレンをうるさいと消防庁に苦情よこす人
電話番号、マイナンバーを「ブラックリスト化」して
119番着信拒否してもいいのでは

ハッキリ出来ません!って言うのは大事ですよね
中途半端に忖度して、現場近づいたら止めたり、市街地音量とかいらないと思う
緊急とはそういうものだと思う

いや、人命かかってるわけだしガンガン鳴らしてくれよ。

Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});


Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク