【物流2024年問題】「野菜は鮮度が命」「1日の違い大きい」…運転手不足が深刻化

1:ぐれ ★:2024/07/10(水) 20:14:00.39

※2024/07/09 16:07
読売新聞

 運転手不足が深刻化する「物流の2024年問題」により、農産物のトラック輸送に遅れが出始めている。野菜などの配送が昨年より1日遅れるなど、産地が遠方ほど輸送時間がのび、生産者から鮮度や価格への影響を懸念する声が上がる。専門家は「物流体制の改革が必要だ」と指摘する。

長野から福岡

 高原レタスの一大産地、長野県 南牧村みなみまきむら 。6月からレタス、白菜の出荷が本格化したが、農家の寺島義明さん(55)は「新鮮さがウリなのに、販売が1日遅れ、評判が落ちないだろうか……」と不安をあらわにする。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240709-OYT1T50114/
※前スレ
【物流2024年問題】「野菜は鮮度が命」「1日の違い大きい」…運転手不足が深刻化、農産物のトラック輸送に遅れ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720531031/

★ 2024/07/09(火) 22:17:11.54

続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク