どうして最近の車は物理ボタン廃止してタッチパネルになってるの???

Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});

■Xより

<このポストへの反応>


タッチパネルの中に設定集約するのはいいけどよく使うボタンまでタッチにしちゃうのはアホ()

まあ、ソフトウェアで全て片付き、部品点数減でコストダウンも図れ、メーカだけには好都合なのだろう。航空業界は物理スイッチ回帰が見られるそうで。

これいつも思うんだけど、もしタッチパネル不具合起こして操作できなくなったらどうすんの?

なにより、指紋で汚れるからこまめに拭くんだけどだんだん汚れが溜まっていって汚らしくなってくんだよね……

物理的な操作系の重要さは、ハンドルとかウィンカーで知ってるはずなのに、こういうトコロにデジタルインターフェースを持ってくるのは「コストダウン」とか言うより「手抜き」だよなぁ…。

Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});


Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク