警察が隠れて取り締まるワケ、「卑怯」「点数稼ぎ」の批判も「交通ルール守っていれば関係ない」

3321056_s

見通しの良い下り坂でのスピード違反や信号機のない交差点での一時不停止など…運転席からは見えづらい場所から突然パトカーが現れて取り締まりを受けた人もいるのではないだろうか。
「堂々と取り締まりをしてくれれば…」との声も聞かれそうだが、こうした警察による隠れた交通取り締まりはなぜ行われるのか。警察にそのワケを聞いた。

新潟県警交通指導課に話を聞くと、「警察としては隠れてやっているという認識はない」と回答。

一方で、「隠れて取り締まりをしているように見える」との問いには「一般の人から隠れてやっていると言われる取り締まりは、万が一、別の場所で事件事故が発生した時にすぐにその警察官たちが向かえる側面も持っている。警察は交通違反取り締まりだけでなく、そのほかの犯罪をさせないように活動している」としている。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eaff694aa9f892abf6a65ceb0bc332dbf74e47b

前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1723251350


続きを読む
Source: バイク速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク