【画像】日本独自の規格である「軽自動車」、その規格の変遷を振り返ってみましょう

971d249d


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

■Xより

GYg-eq4asAQK5kX

<このポストへの反応>

昔は本当に【軽】自動車だったのになぁ
大きくなったもんだ…

660ccになるとき、ホンダS600を持っていた人たちの間で
「排気量だけじゃなく、全長/全幅も新規格にぎりぎり収まってしまう…
黄色ナンバーになるの?」と、ひと騒動あったのが懐かしい

安全装置も有るけどコレだけデカくなれば値段も上がるよな😓

トゥデイはノーマルでも地べたを這ってるみたいに視界が低くて面白かったなぁ

大体10年ほどで規格変更で排気量が100㏄位づつ上がってるから
ほんとはもう排気量は880とか920とかになって無いといけないのにね・・・


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク