Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
「車なんて軽で十分」かもしれないが、世の中には高速道路を何時間運転しても疲れない車や、大排気量に身を任せてゆったり走る車の世界がある、その世界を知っていてあえて言ってるか、軽しか乗っていないのに言ってるかで、言葉の意味も違ってくる。
— デル他 (@d_deruta) September 12, 2024
「車なんて軽で十分」かもしれないが、
世の中には高速道路を何時間運転しても疲れない車や、
大排気量に身を任せてゆったり走る車の世界がある、
その世界を知っていてあえて言ってるか、
軽しか乗っていないのに言ってるかで、言葉の意味も違ってくる。皆コレに対して「大排気量車」の例としてハイエースやキャラバンを持ってきて比較してようとしてるけど、ここで僕が考えて想定してる車はベンツCクラスやBMW3シリ以上です。
— デル他 (@d_deruta) September 12, 2024
そう言う考え方もあるんですね。
— デル他 (@d_deruta) September 12, 2024
ワゴンRで長崎県から浜松まで13時間程かけて高速を走りましたが、疲れなかったですね🤔 世間一般で言う高速巡航もお手の物です。
たしかに3シリーズも快適で余裕の加速を見せてくれますが、日常的にぶん回すことを許してくれる660ccには敵いません🤓ニチャア pic.twitter.com/Yk2xe471pE
— みっくん@暇人 (@kiha66_08) September 13, 2024
「軽なんて乗ってたら◯ぬぞ!」
って言ってる元ディーラー営業の知り合いが居る。けどソイツの乗ってるクルマは軽と言う矛盾…
— 鉄仮面 (@fjeygoehrydj) September 12, 2024
どんな些細なことでも経験にはかないません。経験した上で語るのか、理屈だけを述べるのかで全く意味が変わってきますね。
— Booth🎯ブース (@booth_booth) September 13, 2024
続きを読む
Source: くるまにあ速報