軽トラを警察車両に、災害向け配備 悪路の運搬に、能登地震が契機

1:朝一から閉店までφ ★:2024/11/05(火) 17:26:24.73 ID:8uToMDyw.net BE:757699385-2BP(1000)

板倉大地2024年11月5日 12時00分

 全国の警察に今年度、警察庁が軽トラックを警察車両として初めて導入する。能登半島地震をきっかけに、悪路などでの走行が可能な軽トラに着目。警察庁は2025年の初めごろから、災害で孤立の恐れがある半島を抱える地域を重点的に計61台を配備する。

 導入される軽トラは荷台がついた四輪駆動のもので、色は白やシルバー。パトカーのように白と黒の塗装はしないが、必要に応じて警察車両だとわかるように、都道府県警が「○○県警」と文字を入れるなどする。

 1月の能登半島地震では、半島内の道路が一部で寸断されるなどして、警察官や資機材が被災地へ入るのに時間がかかった。全国の警察車両の多くは警察庁が国費で配備しており、震災後、悪路に強い車両の導入が検討されていた。

孤立の恐れのある半島、7県には3台ずつ配備
https://www.asahi.com/articles/ASSC42FWFSC4UTIL01VM.html

続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク