1:朝一から閉店までφ ★:2024/11/21(木) 19:41:06.63 ID:C5q+qSJU.net
2024年11月19日【政治経済】坂上 賢治
国連の第194回自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)の結果報告
スイス・ジュネーブで、先の2024年11月12日から15日に掛けて行われた国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP.29/自動車安全・環境基準の国際調和と認証の相互承認を多国間で審議する唯一の場)の第194回本会議で、日本発の安全技術である「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」が国連基準化され、今後の世界スタンダードとして認められた。
上記の国連基準は、高齢ドライバー等による事故の削減に向けアクセルとブレーキの踏み間違いや前方の障害物を検知して衝突を防止する性能要件を規定した国連基準として日本からの提案を介して議論が開始。日本の技術や評価方法をベースに議論されて今回、WP.29にて合意に達した。
今回定義された国際基準の概要は以下の通り
https://www.nextmobility.jp/economy_society/japans-pedal-misapplication-accident-prevention-technology-becomes-global-standard20241119/
続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-