車屋さん「久しぶりにカーナビを“ノースアップ設定”にしてる人に会った」→ ノースアップ派の人たちがわらわらと押し寄せてメリットを挙げる流れに

Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});

■Xより

<このポストへの反応>

ノースアップってマイノリティなのかな。
地図は北を上にして見る(読む)、と小学生の頃に習って以来、
ノースアップ以外は気持ち悪い。

カーナビ、ヘディングアップにしてるやつは雑魚です
できる奴はみんなノースアップ、回転しないナビで差を見せつけていけ

紙媒体の地図は上が北。が殆どだからノースアップにしてるけど…今自分が居る大まかな位置が把握しやすいし。 

ヘディングアップ一択です。
運転する時は瞬時に判断しないといけない場合が多いので,ヘディングアップ

今自分の視界の方向に何かがあるか瞬時に分かるヘッドアップ、
純粋に地図としての運用、東西南北がわかりやすく今自分がどこにいるかがわかるノースアップ 
どちらにも良し悪しがありますね。

Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});

Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク