Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円かhttps://t.co/y4ARWZSiHW#新型車 #マツダ #CX5 pic.twitter.com/D1ROZiEC04
— レスポンス (@responsejp) July 13, 2025
マツダ「CX-5」8年ぶり刷新 売れっ子に託す関税危機打破https://t.co/pOhx0piqEn pic.twitter.com/IVb3Svn3i4
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 13, 2025
新型CX-5のリリース(ドイツ)
・今年12月発売予定
・センターディスプレイは「12.9 or 15.6インチ」
・Googleアプリ搭載(マツダ車初)
・ホイールベースは115㎜延長
・最初に2.5L e-SKY G(24V 141ps)を投入。
・最上級グレードはドアトリムにアンビエントライト
・ステアリングはMAZDAロゴ。 pic.twitter.com/WDJt0d6U8K— taku2 (@taku2_4885) July 10, 2025
欧州マツダが公開した新型CX-5のプレス資料を再度チェックすると「高速道路の車線変更をサポート」「LCA」と書かれてるので、レーンチェンジアシストが採用されてるようです。
(昨夜ブログのコメント欄で教えて頂きました) pic.twitter.com/dJvpqjPNHt
— taku2 (@taku2_4885) July 13, 2025
新型CX-5のマツダコネクトはコマンダーダイヤル無し。
エアコン操作もセンターディスプレイ下部でタッチパネル式の模様・・・。実際に触って判断したいけどこれは個人的にマイナスポイント・・・。 pic.twitter.com/nM6ipQCDDX
— taku2 (@taku2_4885) July 10, 2025
新型CX-5の内装で個人的に嬉しいのは「ドアトリムのグリップ採用」
ここは第6世代商品群(CX-9を除く)のウィークポイントと思ってたので一安心。 pic.twitter.com/zuJEgMpoEm— taku2 (@taku2_4885) July 10, 2025
新型CX-5の車体寸法(欧州仕様)
・全長:4,690mm
・全幅:1,860mm
・全高:1,695mmエンジンは2.5Lガソリンのみで、市場によってスペックは異なる。 pic.twitter.com/MszimeHEg7
— taku2 (@taku2_4885) July 10, 2025
新型CX-5、鼓動ウインカーになるんだ pic.twitter.com/yPETDGgMf2
— Soma (@153I_S0MA) July 10, 2025
新型CX-5、海外の動画見る限りタイヤサイズは225/55R19で現行と一緒やね。 pic.twitter.com/rE8EPPlhGP
— おざ (@ozaaa58) July 10, 2025
新CX-5の外観は好きだけど、内装のチグハグ感がえげつないな…
インパネにあるディスプレイ大型化は喜ぶ人はたくさん居そうだけど、その先進感を打ち消すようにストレート式のシフトセレクターが鎮座していて驚いたせっかくのエレキシフトがあるのになぁ… pic.twitter.com/LWH7AgrCNr
— はや (@hyb323) July 10, 2025
新型CX-5 万人受けしやすくそれなりに売れるとは思うが、外の意見や流行を鵜呑みにしすぎてマツダの拘り(良さ)が薄れた感。
そういう位置づけと考えればありなのかもしれない。 pic.twitter.com/MOzHYikGKF
— Greed (@GREED_CX80) July 10, 2025
<このポストへの反応>
新型CX-5、マツダコネクト捨てちゃうんだ…
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報