ヤマハ、スーパースポーツモデル「YZF-R7 ABS」を発売

1

ヤマハ発動機株式会社は、「クロスプレーン・コンセプト」に基づき開発した688cm3エンジンを軽量フレームに搭載したスーパースポーツモデルの新製品「YZF-R7 ABS」を2022年2月14日に発売すると発表した。合わせてロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーを施した「YZF-R7 ABS WGP 60th Anniversary」を400台限定で3月14日に発売するとしている。

12_o
「YZF-R7 ABS WGP 60th Anniversary」

「YZF-R7 ABS」は、「Fun Master of Super Sport」をコンセプトに開発。「MT-07」の基本コンポーネントをもとに最新スーパースポーツのスタイルとスポーティーなハンドリングを調和させ、幅広い技量のライダーがサーキットにおいて“扱いきれて楽しめるスーパースポーツ”を目指したモデルとしている。

主な特徴は、1)扱いやすく、高揚感あるスポーティーな走りをもたらす平成32年排出ガス規制適合CP2エンジン、2)センターブレースを搭載し剛性バランスを調整した軽量フレーム、3)フロント接地感に優れる倒立式フロントサスペンションと専用設計のリアサスペンション、4)量産モデル初採用のコントロール性に優れたブレンボ製・純ラジアルマスターシリンダー、5)スポーティーなライディングポジション、6)YZF-RシリーズのDNAを継承するスタイリングなど

■価格
999,900円 [消費税10%含](本体価格 909,000円)

■仕様
・認定型式/原動機打刻型式 : 8BL-RM39J/M419E
・全長/全幅/全高 : 2,070mm/705mm/1,160mm
・シート高 : 835mm
・軸間距離 : 1,395mm
・最低地上高 : 135mm
・車両重量 : 188kg
・燃料消費率 : 41.6km/L(60km/h) 2名乗車時 [国土交通省届出値 定地燃費値]
24.6km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時 [WMTCモード値]
・原動機種類 : 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
・気筒数配列 : 直列, 2気筒
・総排気量 : 688cm3
・内径×行程 : 80.0mm×68.5mm
・圧縮比 : 11.5:1
・最高出力 : 54kW(73PS)/8,750r/min
・最大トルク : 67N・m(6.8kgf・m)/6,500r/min
・始動方式 : セルフ式
・潤滑方式 : ウェットサンプ
・エンジンオイル容量 : 3.00L
・燃料タンク容量 : 13L(無鉛レギュラーガソリン指定)
・吸気・燃料装置/燃料供給方式 : フューエルインジェクション
・点火方式 : TCI(トランジスタ式)
・バッテリー容量/型式 : 12V, 6.0Ah(10HR)/YTZ7S
・1次減速比/2次減速比 : 1.925(77/40)/2.625(42/16)
・クラッチ形式 : 湿式, 多板
・変速装置/変速方式 : 常時噛合式6速/リターン式
・変速比 : 1速:2.846 2速:2.125 3速:1.631 4速:1.300 5速:1.090 6速:0.964
・フレーム形式 : ダイヤモンド
・キャスター/トレール : 23°40′/90mm
・タイヤサイズ(前/後) : 120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/180/55ZR17M/C (73W)(チューブレス)
・制動装置形式(前/後) : 油圧式ダブルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
・懸架方式(前/後) : テレスコピック/スイングアーム(リンク式)
・ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ : LED / LED

1
2
2
3
4
2
1
1
10
2
3
4
5
6
7
8
9

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/1216/yzf-r7.html

Source: バイク速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク