1:朝一から閉店までφ ★:2022/04/01(金) 19:52:56.16 ID:7pPxRInI9.net
投稿日: 2022年3月29日 TEXT: 近藤暁史この記事をまとめると
■見えづらい、タイミングが悪いなどの信号の苦情はどこにいうべきなのか
■信号を管理しているのは警察で、各都道府県警には「信号BOX」が設置されている
■標識も基本的には警察が管理しているので各都道府県警には「標識BOX」がある
信号に関する苦情は各都道府県警の「信号BOX」へ
信号のタイミングが悪かったり、見えづらかったりすることがある。けっこう気になるもので、「なんとかしてほしい!」と思うものの、どうすればいいのか、今ひとつわからないのも事実。毎日通るところであればなおさらだ。ただ、それでは野放しというか、改善もされないわけで、なんとかならないかと思ったりするが、じつは意見を言うことができるのだ。
信号を管理しているのは警察で、各都道府県警には意見や要望を受け付ける窓口があるのでそこに言えばいい。具体的には「信号BOX」と呼ばれるもので、設置や撤去、見えにくいものや交通の流れに合っていないものなど、信号にまつわることならなんでも受け付けている。また、信号システム全般については、警察庁にも信号BOXが設けられている。故障も見つけたら、信号BOXに知らせればよく、単純にクレームを入れるための窓口ではないのが特徴だ。
続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-