タイヤの製造日刻印ってもちょっとわかりやすくしてくれないの?

fe76f407
1: 2024/03/31(日) 17:28:03.51 ID:aDSk4pQd0● BE:896590257-PLT(21003)
タイヤの『製造年月日』にゾッ! 警視庁の注意喚起に「知らなかった」
2024.3.31 trill

「車のタイヤの製造年月日を確認したことはありますか?」

X(Twitter)にこんな言葉を投稿したのは、警視庁警備部災害対策課のアカウント。長期間タイヤを使用することについての、注意喚起を行いました。

警視庁によると、タイヤを長期間使用し続けることは、タイヤの性能が低下して危険なのだとか。

そのため、製造から10年、使用開始から5年を目安に交換することが推奨されています。

タイヤの製造年月日は、タイヤ側面のホイールに近い位置に刻印された文字から確認しましょう。

例えば、『DCB4821』と刻印されている場合は、2021年の48週に製造されたことを意味します。

また、タイヤに残る溝の深さが1.6mm以上あることを示す『スリップサイン』を確認して、タイヤが摩耗していないかをチェックすることも大切です。

https://trilltrill.jp/articles/3559323

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711873683/


続きを読む
Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク