Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311415,
‘async’ : false
});
■Xより
客が以前買った中古車のキーレスの電池を交換したら蓋が閉まらないと
何故か2回も「2016年製の古い電池が入ってたから2025年製の新しいのに替えた」と言う
2025年とはまた凄い
未来から取り寄せた電池ですか聡明な皆様ならオチはもう分かるよね…?
— ぼるしち (@kj94444018) October 12, 2024
客が以前買った中古車のキーレスの電池を交換したら蓋が閉まらないと何故か2回も「2016年製の古い電池が入ってたから2025年製の新しいのに替えた」と言う
2025年とはまた凄い
未来から取り寄せた電池ですか聡明な皆様ならオチはもう分かるよね…?
テープで巻かれたキーレスを渡されて見てみたら
CR2016が正解なのにCR2025が…— ぼるしち (@kj94444018) October 12, 2024
承前:良い機会なのでご紹介しておくと…☝️
コイン形リチウム電池「CR」
🪙CR2016のサイズは直径約20.0mm、厚さ約1.6mm
🪙CR2025のサイズは直径約20.0mm、厚さ約2.5mm
前2桁が直径、後ろ2桁が厚さ(mm)という規格なのですね✍️ おそれいりまくせる m(_ _)m#ボタン電池 #コイン電池 #マイクロ電池 https://t.co/sRyAJyfp8N pic.twitter.com/L26yMZAflO
— マクセル – Within, the Future (@maxellJP) October 13, 2024
<このポストへの反応>
2032が一番多そうなのに、2016と2025なのかぁ
どうせ閉まらないなら2032年製のものにすればいいのに
こういうのも義務教育の敗北なんだろうな
最初の2桁が直径を表してるのには最近気づいたけど、
後ろの2桁は厚さなのか?ひょっとして。
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
Criteo.DisplayAd(
{‘zoneid’ : 1311416,
‘async’ : false
});
Source: くるまにあ速報