街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか?

中古車店の幟P3030705
1: 2025/02/18(火) 16:49:40.29 ID:ABLzo0N70● BE:837857943-PLT(17930)
街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか? そもそもなぜこんなに安いのでしょうか

街を歩いているとふと目に留まる、個人経営と思しき小さな中古車販売店。店頭には色褪せた旗がはためき、簡素な看板に
「格安軽自動車あります!」と書かれている。ふと足を止めて眺めてみると、価格は驚きの20万~30万円台。

「こんなに安く車が買えるのか?」

そう思うのも無理はない。最近は新車どころか中古車の価格も高騰していると聞く。そんななかで、この価格は破格といえるだろう。

価格の裏にある事情
年式が古い、または走行距離が長い車は価格が大きく下がる。日本では、10年以上経過した車や走行距離が20万kmを超えた車は
「耐用年数」を超えているとみなされることが多い。

車検の残り期間が短い、またはすでに切れている車も多い。格安車の中には、数か月以内に車検の更新が必要なものが少なくない。
軽自動車でも車検費用は最低5万~10万円ほどかかるうえ、車検を通すために修理が必要になればさらに出費がかさむ。
「安く買えた」と思っても、結局は車検代や修理費で割高になってしまうこともある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d80469f76867a8e598b110ea35137e9dd96a9c

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739864980/


続きを読む
Source: くるまにあ速報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク