前線と低気圧の影響で、関東甲信は28日夜遅くから29日にかけて大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨雲が発達する見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意してください。
気象庁によりますと、低気圧からのびる前線が29日昼ごろにかけて通過するため、関東甲信は暖かく湿った空気が流れ込み、28日夜遅くから29日の夜にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです。
局地的に雨雲が発達して雷雨となるおそれがあり、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、それにひょうに注意するよう呼びかけています。
一方、29日は晴れ間も広がるため気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、
▼さいたま市や前橋市で33度、
▼東京の都心や横浜市、宇都宮市で32度、
▼千葉市や水戸市、甲府市で31度などと、
28日よりも1度から5度ほど高くなると予想されています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250928/1000122200.html
続きを読む
Source: バイク速報