警察、重い腰上げる 自転車に違反金制度創設へ

1:鬼瓦権蔵 ★:2021/06/04(金) 06:37:22.10 ID:sCstZu+g9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/babe7b2003707c7b20fa055c19ee8c4be6aa7b97

“クルマをよく運転している読者であれば、街中で自転車の無謀運転にヒヤッとしたことは1度や2度では済まないのではないだろうか?

そんな声が届いたのかはいざ知らず、警察庁が自転車に対する違反制度の創設を検討して言うという情報が入ってきた。

対象は14歳以上を目安に検討し、運転免許証やマイナンバーカード、学生証といった身分証明書などで本人確認する見込みだという。少額の違反金となるようだが、現在のあいまいな取り締まりでなく、明確な取り締まりが行われれば、自動車側としてはありがたいことである。今回はこの違反金制度について斬っていきたい。

大朗報である! 警察は自転車に対する違反金制度を創設する方向を打ち出した! 何度も書いてきたが、自転車の運転マナーって極めて悪い。

考えていただきたい。
クルマやバイクの信号無視、赤信号なのに突っ込む行為を意識的にやってる輩は超悪質だし極めて少ない。歩行者も反則金など取られないが、クルマのこない道であっても皆さん律儀に守る。なのに自転車だけデタラメだ。東京都内なんかクルマで走れば信号無視の自転車なんか当たり前。

一時停止無視で大通りに飛び込んでくる自転車や、後方確認せず右に車線変更してくる自転車だって当たり前。さらに逆走車、並走車、スマホしながらの運転など枚挙に暇なし。自転車だと無法がまかり通る国である。

警察は「やってるフリ」ということで3回違反したら講習という極めて緩い取り締まり制度を作ったが、現場の警察官からすれば手柄にならず(簡単に反則金を取れる道交法違反はノルマになるから頑張る)、ザル法のような状況だ。

どうやら警察もやっと重い腰を上げる気になったようだ。もしかしたらマトモな人が警察の中枢になったのかもしれません。ついに違反金制度を導入する方向で動き出した模様。違反金を取る=取った金額に相当する年間予算を組むだろうから、当然ながら目標となる金額だって出てくるだろう。これがノルマ。反則金制度を立ち上げれば間違いなく無法自転車の取り締まりをキッチリするようになる。

■罰則と併せて、啓蒙活動も増やしてほしい!

取り締まりの詳細などは検討中とのことだけれど、対象年齢を高校生以上にするらしい。私は中学生からでいいと思う。

なぜかといえば命の価値は中学生も高校生も同じ。無謀運転防止の根っ子は事故対策だからだ。朝、元気よく家を出ていった子供が帰ってこなかった、といった悲しい事態を避けたいというのが私の願いだ。

中学生以上対応としなければ、その年齢の事故は減らない。逆に中学生も捕まるとなれば、彼らもきっと法規を守るかと。

同時に小学校や中学校で安全運転講習をしっかりやったらいい。調べてみたら最近、安全講習を行う小中学校が減っているという。罰則制度の導入と同時進行形で小中学校の啓蒙活動をすべきだ。

罰則金のなかから活動予算を捻出し、警察のOBや安全協会などにお願いしたらよかろう。ちなみに反則金の金額だけれど、タバコのポイ捨てが2000円程度の過料。原付バイクの反則金は5000円からだから、中間取って3000~4000円くらいか? 違反する輩は多いから儲かると思う。

違反の対象は警察の対応能力からすれば5つくらいじゃなかろうか。事故が多い信号無視と、飛び出し(一時停止違反)、逆送、傘持った運転、無灯火などでしょう。

警察側からすれば動画を撮れば明確に違反を証明できる。実際、この5つを厳格に取り締まってもらえたら、自転車とクルマの事故は激減すると思う。後方確認なしでの進路変更もキッチリやってほしいけれど、こういった違反は立証が難しい。いずれにせよ1日でも早い施行をお願いしたい。”

続きを読む

Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク