「ビッグモーター」に出向者を出していたのは、▼「東京海上日動火災保険」▼「三井住友海上火災保険」▼「損害保険ジャパン」の3社です。
関係者によりますと、損保3社は店舗数を急拡大させていた「ビッグモーター」に対して、現場従業員の指導や教育を目的に、営業部門などに社員を出向させていました。
3社とも遅くとも今年3月までには出向を取りやめたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef97b091a46d5b46026dc22fa3fa7e3d48285ad9
保険会社は不当な保険金の支払いが増えて被害者なのかと思ってたけど、その増えた支払いの分翌年以降の保険料の値上げ&ビッグモーターからの新規保険加入者斡旋でリカバーどころか儲かってたのかな?
損保もビッグモーターもwin winで利用客だけが搾取されていたと、、、— SIN13 (@sin13555) July 24, 2023
ビックモーターから不正請求されて被害者面していた大手損保3社、実はグルだったんじゃないか説まで出てきて草(遅くとも今年3月まで出向者がいたと、TBSが報道)。
地獄の釜の蓋が開くとはこのことなんだろうな
— Kuronatto (@Kuronatto1) July 23, 2023
ビックモーターの詐欺、
なんでバレなかったのかなと疑問だったけど、損保の出向先になってるなら
そけまできたかって感じ。— マアチャン (@hIramari3610) July 24, 2023
ビッグMの件
結局
損保会社にも落ち度〖なんなら黒幕まで〗あるから両方処罰しましょうって思います— ロゴタイプ (@makotodesun) July 24, 2023
ビックモーターと損保会社、池井戸物語できそうやな。
— masa9ro (@masa9ro) July 23, 2023
ビッグに役員出向させてたトコロは普通にグル認定で良いかと。
— さくらんぼう将軍 (@hosyuninn) July 24, 2023
ビッグモーターの件、これだけバッシング報道が相次ぐと業界イメージに対する影響大なので、他の大手や業界団体が個社による特殊事例に過ぎないアピールをしても良さそうなところ、そういった動きが見えないので、程度の差こそあれ、中古車業界全体に蔓延してる事象なのかな、と疑ってしまうのだが。
— ボヴ (@cornwallcapital) July 23, 2023
Source: バイク速報