ガソリンの小売価格が9日に発表され、9週連続の値上がりとなりました。コロナ禍と燃料価格の高騰が重なり、影響が出ている一方で、カーシェアが人気となっています。
人気の理由は――
タイムズカー 広報担当・田中麻里子さん
「給油していただく場合の費用はすべて弊社持ちとなりますので、ガソリン代を会員様にご負担いただくことはございません」
自家用車やレンタカーの場合は、どうしても気になるガソリン代。しかし、タイムズカーのカーシェアだと必要なのは利用料金のみで、ガソリン代は必要ありません。
利用者
「そこ(ガソリン代)がかからないのは、カーシェアの魅力かなって思います」
ガソリン価格の高騰とともに需要が高まり、会員数は去年と比べ、15パーセントほど増えているということです。
また、タイムズカーでは利用中に給油が必要な場合、車内にある給油カードを使うことになりますが、20リットル以上給油すると、30分の料金割引をしていて、逆にお得になるということです。
コロナ禍でも密を避けて移動できる車を、ガソリン代を気にせず、お得に使ってほしいと話していました。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/3601f75ae53b4b11bc4c8ab1723c3059
続きを読む
Source: バイク速報