“斜め側道”からの本線進入の合図は左で。

1:もん様:2024/08/27(火) 02:10:54.32 ID:ko26wfYI0 BE:421685208-2BP(4000)

「左折」の動きとなることから、合図は左に出すのが正解です。

 広島県警の警察官への過去の取材では、合図を迷った時の判断方法について次のような回答がありました。

「大通りに合流するような形の道路で合図をどちらに出せばいいか迷ったときには、停止線があるかどうかを確認してください。

 停止線であれば交差点なので左に、停止線がなく車線が点線であれば合流になるので右に合図します。

 左に合図を出すと合流先の道路を走行するクルマからは合図が見えないと不安になるかもしれませんが、停止線がある場合は左に出してください」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d6babadd675821392bc162f6fdb7a60383857fa3&preview=auto

news_1724692254_101

続きを読む
Source: ゆめ痛 -NEWS ALERT-

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク