トヨタ自動車と日産自動車、SUBARU(スバル)、マツダの自動車大手4社と電池メーカーが、電気自動車(EV)向け電池の量産に向け、2028年までに国内で新たに計約1兆円の投資を計画していることがわかった。政府は経済安全保障上の重要物資として費用の3分の1を補助する。EV市場の世界的な拡大に備え、海外に依存しないサプライチェーン(供給網)を構築するため、投資を加速する。
経済産業省が近く、経済安全保障推進法に基づき、蓄電池の生産強化に対する補助金の交付対象を認定する。複数の関係者によると、対象は自動車4社と、部品や製造装置メーカーなどによる計12事業。投資額は計1兆円超となり、補助額は計3500億円に上る見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad1e5a0a2b29a2ff953e4eafce1e35c96303ff6
続きを読む
Source: バイク速報